確定申告の申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の申請について

確定申告の申請について

確定申告の申請について、教えてください

今回はじめて自分で確定申告を行いますので、やり方がまったくわかりません
お手数おかけしますが、だいたいでもいいので申請方法、必要書類など教えてください

現在 66歳 既婚 扶養なし 収入は
1)アルバイト 年120万ぐらい
2)家賃収入  年120万
3)国民年金   年20万ぐらい
4)厚生年金   年10万ぐらい

お手数おかけしますが、よろしく、お願いします

税理士の回答

①アルバイト先から交付される源泉徴収票の内容を申告書に移記します。
②家賃収入及び経費が記載された不動産所得の収支内訳表を作成するとともに、第一表にも収入、所得を記載します。
③年金は課税されないので(源泉徴収されていないでしょうから)記載不要です。

申請とは言いません。
申告です。
申告書をご自身で国税庁HPの確定申告書作成コーナーで作成するか、税務署に行き相談しながら作成するか、有料でも税理士に作成を依頼するかしてください。(今年だけでも税理士に依頼すればそれを参考に来年以降はご自身で作成できると思います。)

本人確認書類(マイナンバーカードのコピーなど)のほか、控除内容によりその証明書(生命保険料控除証明書など)が必要になります。

本投稿は、2023年01月06日 07時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236