ネットショップの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ネットショップの確定申告について

ネットショップの確定申告について


現在、個人事業主としてフランチャイズに加盟しています。


その傍らで副収入をえるために、
ネットショップのアカウントを貸しています。
ネットショップの運営自体は別業者が行っており、私は月に5000円ほどいただいています。
ショップの売上金は私の口座に入金され、5000円を差し引いた金額を業者に振込しています。


仕入れなどのすべてを業者が行っており、仕訳は全く分かりません。
ですのでその場合、確定申告の対象は5000円でしょうか?
科目は何に当たりますか?

税理士の回答

度々すみません。


その場合は、販売業者にちゃんと確定申告してもらわなきゃいけないですよね?

返答に対するお礼の文章をわすれてしまい、
申し訳ありませんでした。


ご回答、ありがとうございました。

ご理解の通り、販売業者も正しい申告は必要になります。

本投稿は、2023年01月14日 21時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 別名義ネットショップ運営の確定申告

    質問させてください。 ネットショップ運営を考えているのですが知人名義でのアカウントで運営を考えております。仕入れの支払いは私、売上は知人の口座に振り込まれます...
    税理士回答数:  1
    2022年02月19日 投稿
  • 専業主婦副業ネットショップの確定申告について

    現在専業主婦で在宅ワークを複数しています。 そのうちの一つがネットショップのアカウントを貸しているのですが、 ネットショップの運営自体は別業者が行っており、...
    税理士回答数:  4
    2022年06月25日 投稿
  • ネットショップの確定申告について

    ネットショップのすべてを代行社に任せております。複雑で細かな手数料わからず、数パーセントの私の取り分を差し引いた金額を一括で請求され支払います。取り分のみ雑所得...
    税理士回答数:  3
    2019年11月08日 投稿
  • ネットショップの確定申告について

    主婦で主人の扶養になっています。 ネットショップを始めたのですが 売り上げがいくら以上になると 確定申告が必要になりますか? また扶養から外れな...
    税理士回答数:  2
    2018年10月24日 投稿
  • ネットショップの確定申告について

    開業届提出が必須だった為、届を出してネットショップを始めました。売上はほんの少しですが今後の為にもお尋ねします。先日こちらでネットショップの申告についてご相談さ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447