[確定申告]個人事業主の引越しについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の引越しについて

個人事業主の引越しについて

個人事業主なのですが、引越しをしました。
広島市から東広島市に引越しをしたので所得税や住民税の支払い先が変わると思います。
必要な手続きを全て教えてください。

税理士の回答

広島市から東広島市に引越しをしたので所得税や住民税の支払い先が変わると思います。
必要な手続きを全て教えてください。


申告書に新しい住所を記載して、申告をすれば、それで完了です。
宜しくお願い致します。

所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書
個人事業の開業・廃業等届出書

の2点でしょうか?
他にもあれば教えてください。

また、提出先は広島市?東広島市?
どちらでしょうか?

よろしくお願いします。

所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書

(異動・変更前の納税地の所轄税務署長に提出します。)
広島市です。


個人事業の開業・廃業等届出書・・・これは出さない。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2091.htm

上記見てください。

基本的には、所得税だけであれば、申告書に記載すれば、税務署がある程度対応するのですが・・・

ありがとうございます。
最後に質問させてください。

引っ越したのが2022年の4月で、申請書を今出してもペナルティ等はないでしょうか?
また、2022年4月〜12月の家賃&引越し費用の一部を経費に落とせますか?

引っ越したのが2022年の4月で、申請書を今出してもペナルティ等はないでしょうか?
ありません。税額と関係がないからです。
また、2022年4月〜12月の家賃&引越し費用の一部を経費に落とせますか?
事務所にかかわるものがある場合には、その部分だけできますが・・・多分微々たる金額では・・・と想像します。この想像は違っていたら申し訳ありません。

本投稿は、2023年01月19日 07時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,554