事業区分について(簡易課税)
個人事業をしております。
インボイス登録で簡易課税を選択しようかと思っておりますが、
事業区分がわからないのでご教示頂きたいです。
・事業は、メーカーからの依頼を受けて洋服の型紙・サンプル品を作成する仕事になります。
日本標準産業分類からみた事業区分の中には、
「洋服メーカーが指示を受けて行う洋服の型紙の製作は、第三種事業に該当する。」
とあったのですが、基本的に請負になりますのでサービス業に分類されるのかなとも考えました。
ご教示いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
日本標準産業分類からみた事業区分の中には、
「洋服メーカーが指示を受けて行う洋服の型紙の製作は、第三種事業に該当する。」
とあったのですが、基本的に請負になりますのでサービス業に分類されるのかなとも考えました。
請負契約でしょうが、型番に沿って、製品を製造します。
ので、その作業は、外注丸投げと考えて、3種であると考えます。
方をつくる作業は、サービスの5種だと考えます。
本投稿は、2023年01月30日 12時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。