特定口座
特定口座の株式の譲渡所得や配当所得は確定申告しなくても大丈夫ですか?
暗号資産などの取引、不動産クラウドファンディングの分は確定申告しようと思うんですが
税理士の回答

特定口座源泉ありであれば、確定申告の必要はないです。
特定口座の分は無視して、
不動産クラウドファンディング、暗号資産の分は併せてその他雑所得として申告して不動産クラファンの分の源泉徴収の還付を受ける事は出来ますか?
その場合、特定口座の分は所得の内訳の所にも記載せず、
住民税、事業税に関する事項の所は何も記載せずで良いんですか?
宜しくお願いします
①事業所得やや黒字、しかし青色申告特別控除で0
②暗号資産合計でマイナス
③不動産クラウドファンディングややプラス
④暗号資産と不動産クラファン併せてマイナス
⑤特定口座の配当あり源泉徴収有り
このケースの場合
1表
ア、事業の売上金額
エ、記載せず
ク、区分2で暗号資産の総売却額+不動産クラファンの配当金額の合計
①、0
⑨、{暗号資産の総売却額ー暗号資産の購入額(手数料等含む)}+不動産クラファンの配当額(源泉徴収額含む)
㉜、記載せず
㉝、記載せず
㊽、不動産クラウドファンディングの源泉徴収税額
㊾、㊽の数字の頭に△を付けて記入
丸59、丸52の数字を記入
2表
住民税事業税に関する事項の所は何処を記載しますか?
特定配当特定株式申告不要に○
給与、公的年金等以外の…住民税の徴収方法 特別徴収or自分で納付どちらに○
それ以外に記載する箇所は有りますか?
長いですが宜しくお願いします
本投稿は、2023年02月07日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。