新入社員 12月の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 新入社員 12月の確定申告について

新入社員 12月の確定申告について

現在大学4年生で4月から新入社員になる者です。今年の12月の年末調整や確定申告について教えていただきたいです。
大学4年生の1月から3月はアルバイトで約50万円を稼ぐつもりです。
年末調整の際は、源泉徴収を今のアルバイト先から発行してもらって、それを入社する会社に提出すればいいと拝見しました。
その点は大丈夫なのですが、私は1月にキャバクラの体験入店をしており、その際10万円ほど手渡しでもらいました。

キャバクラで体験入店したことが入社する会社にバレたくないのですが、キャバクラの体験入店でも年末調整や確定申告で源泉徴収を入社先へ提出しないといけないでしょうか?
また、住民税などを支払うとも拝見したのですが、その住民税は今の住まいで払うのか4月以降の住まいで支払うのか教えていただきたいです。

税理士の回答

キャバクラ体験入店での所得が給与所得でなければ、雑所得になります。20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。4月以降の住まいを管轄する市区町村に支払ことになります。

ご回答いただきありがとうございます。
給与所得であるか雑所得であるかはお店に確認しないと分からないのでしょうか?

雇用契約であれば給与所得になり、そうでなければ雑所得になります。お店に確認が必要になります。

何度も丁寧なご回答ありがとうございました。

何度も申し訳ありません。
会社が確定申告ではなく、年末調整のようなのですが、その際は普通徴収に変更できるのでしょうか?
また、もし普通徴収にできず会社から住民税の金額が合っていないと副業を疑われた場合、会社にキャバクラの店名などが分かってしまうものなのでしょうか?
それとも副業をしているのではないかと疑われるだけでしょうか?

本投稿は、2023年02月07日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262