税理士ドットコム - [確定申告]新築マンション購入後の申告について - ご購入されたマンションが認定住宅等に該当するか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 新築マンション購入後の申告について

新築マンション購入後の申告について

昨年4月新築マンションを夫と共有名義で購入しました。
購入資金のうち、私の分は、私の実両親からの住宅資金贈与と私の貯金から、夫はすべて自貯金で購入したため、住宅ローンはありません。
住宅資金贈与の申告は別で行いますが、私は、認定住宅新築等特別税額控除も受けてよいのでしょうか?

税理士の回答

ご購入されたマンションが認定住宅等に該当するかどうかわかりませんので、税額控除の適否の判断はできません。
要件や必要書類は以下の国税庁タックスアンサーをご確認の上、税額控除を受けられるのかどうかをご自身でご判断ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1221.htm
確定申告で証明書の添付が必要なので、マンションの分譲会社に問い合わせば認定住宅等に該当するかどうかはわかる筈です。

早い返答、ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
住宅条件が合致するかではなく、住宅資金贈与と認定新築住宅控除を併用することは可能かどうかということがお伺いしたかったことです。
よろしければ教えていただければありがたいです。
住宅が条件に合致するかは、また分譲会社等に問い合わせます。

先のリンクの概要にもありますが、住宅ローン控除との重複適用ができないだけで、住宅取得等資金贈与は認定新築住宅控除の適用とは関係ありません。

本投稿は、2023年02月12日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,500