FXによる利益に係る確定申告と住民税について
FXにより利益がでたため、e-TAXで確定申告をおこなっています。
確定申告で申告するのは所得税かと思いますが、住民税については所得税の確定申告をおこなったら自動的に申告をおこなったとみなされるのでしょうか。
また、その場合、仮に確定申告による納税額が約150万円だった場合、FXによる住民税については約50万円程度となり、「自分で納付」を選択していた場合、この50万円については居住地の市役所から納付書が届き、それに応じる形で納付するということになるのでしょうか。
税理士の回答

相談者様のご理解の通りになります。
ありがとうございます。
住民税の納付方法としては、給与所得にかかる特別徴収と、給与所得以外の所得にかかる普通徴収が混在した形になるわけですね。
市県民税の通知においては、合算した額が通知されるという理解でよいでしょうか。

特別徴収は会社の方に、普通徴収はご自宅の方に通知されると思います。
本投稿は、2023年02月19日 01時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。