売上0の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 売上0の確定申告について

売上0の確定申告について

お世話になります。
初年度決算に当たり確定申告をしようと思っておりますが、初めてなので要領を得ません。申告に必要な書類を教えていただけないでしょうか。
特に別表のどれを添付すべきか?よくわかりません。
会計ソフトを使って決算書は作成済(E-TAX未登録で、今回は紙ベースです)で、売上0、備品購入など経費のみで、固定資産などは無い状況です。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

法人と違って、個人の場合には、特別控除を使う場合の別表はありますが、ほとんどの方は、申告書1表2表と青色決算書ないし収支内訳書だけです。
会計ソフトで決算書ないし内訳書は打ち出せるでしょうから、申告書1表2表と赤字申告なので4表を使って下さい。

平仁先生
ありがとうございました。
一人事業ですが一応法人化しております。
その場合は別表5と、数万円程度の接待費があるのですが別表15も必要ですか?
他にも添付必要でしたら教えていただけますでしょうか。

法人でしたら、別表1、1付表、2、4、5-1、5-2、7、15が少なくとも必要です。減価償却資産があれば16-1、16-2もいります。別表4の一番上に会計上の利益を計上しないと税額計算自体できません。税法についての知識がないなら、e-taxを活用して、指示に従って入力した方が良いでしょう。

本投稿は、2023年02月21日 12時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 初年度の確定申告

    個人事業主となって初めての確定申告です。 事業用に口座を途中から作成したので、複数の口座があります。 それぞれの口座に収入と支出があるのですが、確定申告...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 初年度から青色で申告したい場合

    初年度から青色で申告をしたい場合、どのように届出をすればいいのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2020年08月25日 投稿
  • 初年度の青色確定申告について

    去年の11月中旬に副業を始めたエンジニアです。 令和4年分の確定申告を青色確定申告で行いたいと考えているのですが、私の状況でそちらが可能かどうかをお伺いしたい...
    税理士回答数:  3
    2023年01月07日 投稿
  • 法人なり初年度の確定申告

    複雑なのですが、今年四月まで企業に正社員として勤め、五月に個人事業主として独立し、六月中旬に法人成り。いずれも収入が発生しておりますが、この場合2019年の確定...
    税理士回答数:  1
    2019年06月20日 投稿
  • 確定申告 紙とe-taxの重複

    確定申告をe-taxで提出しましたが 学校への所得証明で、やはり受領印が必要になりました。 e-tax送信後、紙の申請書も提出し受領してもらったのですが、紙...
    税理士回答数:  1
    2022年02月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,417