奨学金過払い金返金にかかる利息分の取り扱いについて
奨学金過払い金返金に際して、確定申告の処理方法を教えてください。
日本学生支援機構(JASSO)の奨学金から、過払いが認められました。
2022年5月19日、札幌高等裁判所の控訴審判決にて、保証人が行った学生支援機構の奨学金の返済に、過払い(不当利得)が認められました。
今回その保証人に該当し返金がありました。判決にもある通り、遅延利息分5%も返金されてきました。
貸金業者から借り入れた場合などの過払い金は利息分は雑所得として申告しないといけないと調べてわかったのですが、今回のような奨学金の返金の場合も同様に利息分は雑所得として確定申告は必要でしょうか?利息分だけで20万超えております。(サラリーマンではなく不動産収入があるため毎年確定申告はしております)
お忙しいところ恐縮ですがご教示よろしくお願いいたします。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
はい、あなたの記載のとおり、雑所得になります。確定申告をなさっている方は、仮に20万円以下であっても申告しなければなりません!
本投稿は、2023年02月24日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。