税理士ドットコム - [確定申告]アフェリエイトにおける課税範囲について - アフェリエイトサイトにおける支払い条件を満たし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. アフェリエイトにおける課税範囲について

アフェリエイトにおける課税範囲について

アフェリエイトにおける課税範囲についてですが、口座に振り込まれる前の報酬についても、確定申告と住民税の申告の対象ですか。
登録しているアフェリエイトサイトにおける支払い条件を満たしていないため、報酬はまだ振り込まれていません。
よろしくお願いします。

税理士の回答

アフェリエイトサイトにおける支払い条件を満たしていない場合でも、収入金額が確定していれば課税対象になります。

本投稿は、2023年02月25日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • アフェリエイト系の確定申告と住民税について

    今年から収益化が可能になりました。 1.もし確定申告をする金額(38or48万)まで行ったら、所得税の確定申告は必要ない。 2.住民税は経費を引いた...
    税理士回答数:  4
    2020年08月17日 投稿
  • 住民税の課税対象(範囲)とは?

    国内源泉所得なし、国外源泉所得ありで国内居住者(永住者)の区分に該当する者です。 確定申告では、外国税額控除により二重税にはならないと思うのですが、住民税...
    税理士回答数:  3
    2022年07月26日 投稿
  • 副業アフェリエイトの確定申告

    月末から産休に入るために副業でアフェリエイトを始めました。 この場合の確定申告は必要なのでしょうか…? また、休みの間副業ではなく本業になってしまう...
    税理士回答数:  2
    2019年07月17日 投稿
  • 自己アフェリエイトの確定申告について

    自己アフェリエイト(とあるサイトから商品を購入すると全額、半額などがキャッシュバックされるさいと)で合計70万円分商品を購入したとします。 報酬で55万円が現...
    税理士回答数:  2
    2021年10月10日 投稿
  • 住民税の課税範囲について

    住民税の課税範囲は所得税の課税範囲と一致しますか? 所得税は、非永住者や非居住者の場合、(一部の)国外源泉所得が非課税となっていますが、住民税も同じですか? ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,498