税理士ドットコム - ダブルワーク時の確定申告に必要な書類を教えてください。 - 年末調整に関しては、就職前に別の会社に「給与所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ダブルワーク時の確定申告に必要な書類を教えてください。

ダブルワーク時の確定申告に必要な書類を教えてください。

これまでA社で正社員として働き、2017年1月末に退職。
2月よりB社で業務委託契約で仕事を開始。

同年10月よりC社に正社員として就職しました。
10月以降もB社との契約は継続、C社とのダブルワークになります。

年末調整はC社で、確定申告時にA社とB社の所得分を申告
という流れになると解釈しているのですが、これで
合っていますでしょうか?

B社での報酬は、明細等のやりとりが無く
契約時の取り決め時の業務委託費から源泉徴収された
金額を毎月振り込まれています。

確定申告時にB社から頂くべき書類を教えてください。

税理士の回答

年末調整に関しては、就職前に別の会社に「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出して支払を受けた給与がある人については、その別の会社から支払を受けた給与を含めて年末調整を行う必要があります。
従って、相談者様の場合には、A社からの給与とC社からの給与を合算してC社で年末調整を行うことになります。
そうしますと、A社とC社の給与を合計した金額でC社から源泉徴収票が発行されますので、それにB社からの報酬を加えて確定申告することになります。

確定申告に必要となる書類は、C社からの源泉徴収票とB社からの報酬の支払調書になります。

以上、宜しくお願いします。

的確な回答ありがとうございました。
>A社からの給与とC社からの給与を合算してC社で年末調整
>C社から源泉徴収票が発行されますので、それにB社からの報酬を加えて確定申告
上記2点を注意して申告したいと思います。

本投稿は、2017年11月16日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229