税理士ドットコム - [確定申告]白色申告から青色申告にするか悩んでいます - ①青色申告は帳簿に基づいた申告をする個人・法人に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告から青色申告にするか悩んでいます

白色申告から青色申告にするか悩んでいます

今までは委託契約で家庭教師で、年に100万以内(扶養に入っています)で家内労働者の特例を使って白色申告をしてきました。

今年は委託の家庭教師と個人契約の家庭教師の仕事をすることになりました。
個人契約は宣伝をして契約をしたのではなく、知り合いに頼まれての契約です。
委託の家庭教師よりも個人契約の家庭教師の収入の方が多くなる予定です。
収入の予定は委託が50万、個人契約が60万の予定です。
将来的には自分で募集をして家庭教師をしたいと考えています。

①白色申告から青色申告にした方が税金面ではお得なのでしょうか。
②個人契約の家庭教師は家内労働者特例から外れるのでしょうか。

よろしくお願い致します

税理士の回答

①青色申告は帳簿に基づいた申告をする個人・法人に対して与えられる税制上の特典ですから、青色申告が税金面で得になります。具体的には簡易帳簿の場合が所得から10万円の控除、複式簿記に基づいた総勘定元帳を整備し、貸借対照表を提出した場合で電子申告者は所得から65万円の控除になります。ただし、所得がゼロまたはマイナスの方はその特典を活かせないので、手間が増えるだけです。
②他人様との取引を自ら行うので、家内労働者特例から外れます。

回答ありがとうございます。

青色申告にした場合と白色申告にした場合に、
所得税はどれくらいの差になるのでしょうか?
委託が50万(家内労働者特例使用)、個人契約が60万、個人契約の経費は20万ほどです。

本投稿は、2023年03月10日 09時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,624
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,531