税理士ドットコム - [確定申告]19歳学生です。チケットサイトでの収益を友人と折半しました。この場合扶養は外れてしまいますか? - ①各々の所得は35万円になります。②税務署に提出す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 19歳学生です。チケットサイトでの収益を友人と折半しました。この場合扶養は外れてしまいますか?

19歳学生です。チケットサイトでの収益を友人と折半しました。この場合扶養は外れてしまいますか?

アルバイトをしている19歳学生です。チケットサイトで2枚売り、70万円ほど収益を得ました。元々友人と行く予定でしたが、予定が変わって行けなくなってしまったので売りに出しました。そのため、収益を2人で折半しようとなっています。売上は全て友人の口座に入金されており、全額引き出して2人で分けました。

この場合、
①確定申告は各々で行い、折半した35万円を所得とすれば良いのでしょうか?
②折半したと税務署等に証明する必要はあるのでしょうか?また、その場合何を持っていけば良いのでしょうか?
③雑所得が48万円以上だと親の扶養から外れてしまうのは承知しておりますが、2人で収益を折半したら1人あたりは35万円のため、この場合は外れないという認識であっていますでしょうか?

複数の質問すみません。お答え頂けると幸いです。

税理士の回答

①各々の所得は35万円になります。
②税務署に提出する必要はないですが、証憑を保存しておくことになります。
③所得金額が48万円以下であれば、扶養内になります。

迅速なご回答ありがとうございます。

②に関して追加で質問失礼致します。
証憑を保存というのは、当方と友人間で請求書領収書を書き、保管しておけば良いということでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

本投稿は、2023年03月16日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227