[確定申告]税金で - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 税金で

税金で

国保税ですが毎年6月くらいに市からおくられてくるとは思いますが、

たとえば2023.3.15日まで確定申告していればその金額から国保税が査定されて、決まり6月くらいにいくらはらえときますが、

たとえば
それが決まるのが5月くらいだったとして、
確定申告せずに
7月くらいにして国保税が改定されると、その分正確な確定がおくれたということでいくらか延滞税も支払うことになるのでしょうかね・・?
FXで200万利益があるのであきらかに国保税の増額にに関係あると思い、

速いほうがいいのかなと思い
国保税確定後に、FX[nお200万分申告したらどうなるのかくわしい方いたら幸いです

税理士の回答

国税OB税理士です。
期限後申告を行えば、その後に修正された国保税の通知が来ます。期限内申告しないと加算税がかかったり損するだけです。

本投稿は、2023年03月17日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,053
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,621