生活用動産の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生活用動産の確定申告について

生活用動産の確定申告について

普通に働いている会社員なのですがフリマアプリ等の利用で気になる点がありましたのでご質問させて頂きました。

①トレーディングカードは生活用動産と見なされるのでしょうか?

②上記の問いで見なされる場合に確定申告が必要、不要のパターンは
必要:1点30万円を超える物を売った場合
必要:所得が年間20万円を超える場合
必要:継続的、もしくは営利目的の場合
不要:上記3項に該当しない場合
という認識で合っていますか?

③売却する物の状態についてなのですがトレーディングカードは
1:カード1枚の状態(パックから開けた状態)
2:パック1つの状態(ボックスから開けた状態)
3:ボックス1つの状態(ダンボールから開けた状態)
4:カートンの状態(問屋から届いたダンボール状態)
と主に4パターンが想定されますがトレーディングカードが生活用動産と見なされる場合、これら全ての状態が生活用動産という扱いになるのでしょうか?

税理士の回答

売ったり買ったりだと事業所得または雑所得になる可能性が高いでしょう。売り一方でも金額により譲渡所得となる可能性があります。②金額基準はありません、③状態により区分する基準もありません。

本投稿は、2023年03月17日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,316