税理士ドットコム - [確定申告]個人事業で、貸借対照表は、紙に印刷して保存しなければいけませんか? - 会計ソフトのデータは、原則として印刷(PDF)して保...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業で、貸借対照表は、紙に印刷して保存しなければいけませんか?

個人事業で、貸借対照表は、紙に印刷して保存しなければいけませんか?

初めての青色申告を、初めてオンラインの会計ソフトを使ってiPadで作成して、e-taxではなく、必要書類を紙に印刷して、直接提出しました。
iPhoneでe-taxが出来るので、当然iPadでも出来るものだと勘違いしていました。
会計ソフトで、確定申告を作成中に「紙に印刷して、保存してください。」とメッセージがありました。印刷のプレビューを見ると、貸借対照表で100ページ以上ありました。
ペーパーレスの時代ですが、今も貸借対照表などは、紙に印刷して保存しなければいけませんか?不思議に思ったので、宜しくお願いします。

税理士の回答

本投稿は、2023年03月23日 22時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 紙とe-taxの重複

    確定申告をe-taxで提出しましたが 学校への所得証明で、やはり受領印が必要になりました。 e-tax送信後、紙の申請書も提出し受領してもらったのですが、紙...
    税理士回答数:  1
    2022年02月20日 投稿
  • 青色申告の貸借対照表について

    私は、個人事業主で初めて青色申告をするところですが。 費用等、申告アプリをつかって入力をしたところ、貸借対照表を見たところ、 現金と事業主貸と事業主借しか出...
    税理士回答数:  1
    2021年04月11日 投稿
  • 青色申告、貸借対照表に関して

    個人事業主のフリーランスです。 今回初めて貸借対照表作成しますが、 負債、資本の部における項目が、元入金のみになるのですが これは良いのでしょうか?(科目...
    税理士回答数:  1
    2020年03月02日 投稿
  • 青色申告の貸借対照表

    競技のコーチをしており、個人事業主です。 今年初めての青色申告(65万控除)をしようと思っています。 昨年に関しては、個人用口座と事業用口座を分けていな...
    税理士回答数:  2
    2020年03月06日 投稿
  • 確定申告貸借対照表入力方法

    貸借対照表に進みました 入力方法が全く分かりません 教えてください
    税理士回答数:  1
    2021年04月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230