副業禁止の確定申告方法に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業禁止の確定申告方法に関して

副業禁止の確定申告方法に関して

転職をして新しい職場に勤めているのですが、前職より給与が低くなってしまい給与のみでは生活面が厳しい為、副業で単発アルバイトをしています。
しかし本職は副業禁止なので確定申告の際は副業分だけ普通微収にしようと考えていたのですが、役所に確認したところアルバイトの場合「給与所得」になる為、普通微収に出来ないと言われてしまいました。

このままだと年末調整の際に会社に副業している事がバレてしまうと思うので、
副業に関して指摘された場合、(前職も副業禁止の会社でしたが)前職は副業OKだった為、「入社前に短期間働いていた分です。」と嘘にはなってしまいますが伝える方法しかないのかなと考えています…

もしそのように伝えた場合でも、例えば前職での副業許可証明書みたいなのを求められたり、
副業していた期間が現職先に結局バレてしまったりするのではないかと不安です。

ちゃんと調べず副業をしてしまった自分の責任は重々承知ですが、できれば現職の仕事は好きなので辞めずに、副業しながら今後も働いていきたいと考えています。

何か方法があればご教示いただきたいです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

回答ありがとうございます。
ちなみに、前職にいた際の収入分または不労所得と伝える場合だとどちらの方がリスクが少ないですか?

不労所得と伝えてた方がリスクは少ないと思います。

本投稿は、2023年04月01日 21時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219