小規模企業共済の共済金を受け取るのに廃業届が必要だが、そもそも開業届を出していなかった場合
エスティシャンとしてフリーランスをしており、確定申告は毎年税理士さんにお願いしておりました。
この度廃業することになったので、積み立てていた小規模企業共済の共済金を受け取ることにしました。
廃業届が必要とのことで、税理士さんに相談すると、なんと開業届の届出はされていないと言われました。
青色申告での確定申告お願いする際に開業届も一緒に出しますということだったので、てっきり開業届は出されているものだと思っていたのですが…
開業届を出していないと廃業届は出せないのでしょうか?
廃業届が出せない場合、小規模企業共済の受け取りはどうなるのでしょうか?
税理士の回答

事業所得として毎年確定申告していたのであれば、税務署側でも事業をしていると認識されているはずなので、廃業届を提出してOKです。
不安だったのでとっても安心しました!ありがとうございます!
本投稿は、2023年04月07日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。