外国株取引のための外国為替取引によって生じる為替差益について
日本円2,000万円をドル交換した18,000ドルを、特定口座で株式投資・定期預金で運用、25,000ドルになりました。増えた、7,000ドルには、すでに源泉徴収された結果なので、元の、18,000ドルに為替差益(差損)がかかるとの認識で宜しいのでしょうか?
先生方にご質問させてください。宜しくお願いします。
税理士の回答
外国株式の売却に係る為替差益は株式の売却収入に含まれますので、為替差益を雑所得として申告する必要はありません。
以下をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/02/02.htm
ご回答ありがとうございます。
25,000ドルをそのまま、普通預金で口座にある場合、1ドル130円→100円になった場合、為替差損になるのでしょうか?
為替差損になりますが、雑所得内で損益通算した結果マイナスの場合の雑所得は0円です。
早々のご回答感謝申し上げます。
本投稿は、2023年04月26日 18時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。