フリマアプリやオークションでの雑所得での確定申告の必要性 所得税 あと、住民税申告必要?
一般障害者です。親の扶養に入ってます。A型事業所に1~4月まで通いパートとして働き、総額20万円給与をいただきましたが、体調を崩し、今は休職中になっています。入院をして退院後、体調がよくなってきたので、断捨離がてら、不要なものを、フリマアプリ、オークション等で売りました。今まで趣味で集めてきたもので不要になったものや、見終わったBlu-ray、本、着物などです。最高額は、着物の、6万円です。ほかはせいぜい高くて、1万円ほど、食玩等で100円で売りました。利益ではなく、単純に計算して、30万円ほど売りました、あと、親からお小遣い、お誕生日等、合わせて年間、
両親から合わせて、77万円、もらっています。これは、確定申告ひつようですか? 雑所得になるのでしょうか。住民税の申告はひつようですか
税理士の回答

フリマアプリやオークションで、生活で使用していた動産を譲渡したものは、所得税住民税は非課税となりますので確定申告の必要はありません。
また、お小遣いや誕生日のプレゼントも一般的なものは非課税となっておりますので、ご相談の内容に関しましては確定申告の必要はないと考えます。
宜しくお願いします。
早々のご回答ありがとうございます。
市に直接住民税の申告はいりませんか?

ご連絡ありがとうございます。
上記収入に関しましては、市への住民税の申告も必要ありません。
宜しくお願いします。
ありがとうございました。大変為になりました。
またよろしくお願いします。
本投稿は、2017年12月09日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。