保証金(敷金)償却分の申告に関して
個人事業主の確定申告の相談です。
保証金を償却分(2軒で約100万円)を含めて、全額「差入保証金」として仕訳していました。自身で調べたところによると契約時に償却分を長期前払金として計上し、更新料のかかる3年契約の場合、3年間で経費計上するような記事がweb上で見受けられます。
契約自体は9年前と7年前で、更正の請求はできません。
今から一括、又は3年間で経費計上することは可能でしょうか。
ご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
差入保証金の償却は、5年と考えます。
差額を今年長期前払費用に計上して、
今年から償却すべきでしょう。
3年でない理由。
更新は3年契約で行うが、保証金は、抑3年を予定していない。
お忙しい中ご回答頂きありがとうございます。
今年から償却するように致します。
本投稿は、2023年05月18日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。