確定申告について
親の扶養内でのバイト、確定申告について知りたいです。
バイトを1つしていて、ここに追加で副業のチャットレディ(個人事業主)と副業のメールレディをしています。
扶養内で働くには103万を超えなければいいということは知っていますが、確定申告をしなければいけないのは副業の合計がいくら超えた時でしょうか?
また確定申告を親に知られないようにする方法はあるでしょうか。
そもそも確定申告が分かっていないので教えていただけると嬉しいです。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(メルレ、チャトレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、48万円を超えると扶養から外れる(要確定申告)ため、親に報告する必要があります。48万円以下にする必要があります。
ご回答ありがとうございます。
文章で読みにくく申し訳ありませんが、
①バイトの給与額から55万を引いた数と、
②メルレチャトレの収入から経費を引いた数を、
足した数が48万以下になる、
と確定申告が必要ない、という認識でよろしいでしょうか?
極端な例で、①が0円だった場合はメルレチャトレ合わせて48万以下であれば確定申告はいらない、という認識で合っていますでしょうか?

相談者様のご認識の通りになります。
ありがとうございます!助かりました🙇♀️
本投稿は、2023年05月23日 12時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。