[確定申告]フリーランスの節税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスの節税について

フリーランスの節税について

国民保険に加入してフリーランスで働き、経費50万、idecoフル活用の場合について相談です。

②のとおり、235万以下の売り上げであれば確定申告は不要ですか?
国民保険、年金料も引けるのでしょうか?その場合その分売り上げても確定申告は不要でしょうか?

上記のパターンより、10〜20万くらいプラスの売り上げだと所得税がはっせいするのでしょうか?


(相談計算式)
①売り上げから引ける金額 187万
青色控除65万+経費50万+ideco72万/年=187万

②187万+48万=235万

税理士の回答

ご相談の計算式に青色控除65万円とありますが、青色控除を受けるには確定申告をする必要がありますので、確定申告が不要かという点では、青色控除を除いて考えることになります。

国民年金と健康保険については所得から引けます。

仮に、確定申告をして青色控除65万円を受けることを前提にする場合には、売上高が235万円+国民年金・健康保険より少なければでも所得税は発生しないことになろうかと思います。

なお、青色控除は申請書の提出(期限が事業開始日より2カ月以内)や帳簿書類の要件などありますのでご留意ください。

本投稿は、2023年06月07日 23時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,498