給与明細や源泉徴収票のない確定申告について
私は本業の他に副業をしています。
副業はメールで相談を受けるとその相手からお金を頂くという感じです。
また、直接口座に振り込んで頂く感じなので、給与明細や源泉徴収票などありません。
この際、確定申告はどの様に行ったら良いですか?
普通徴収で大丈夫でしょうか?
また、会社にバレたく無いのですが、バレずに申告はできますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

副業は、以下の様に給与所得と合わせて雑所得として申告することになります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(メール相談)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。
お答え頂きありがとうございました!!
本投稿は、2023年06月08日 00時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。