確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

私は飲食店を営業しておりますが、知り合いの会計士さんに青色申告を安く29年間お願いしてきました。
でも会計士さんが高齢で急遽出来なくなってしまい困っております!
他の会計士さんに聞いたところ費用が高く困っております。
私のお店は年間売上げは600万以下ですが、自分では青色申告はとてもできないと思います。
青色申告は65万円の控除がありますが、白色申告で自分で申告した場合何か問題はありますか??
お店は夫婦2人で営業しておりますが給料はなくギリギリで回している状況です。
白色申告にした場合何かデメリットがあればおねがい致します。

税理士の回答

白色申告は、青色申告より記帳は難しくないですが、青色申告のような特別控除がありません。

私の場合年間売り上げが600万円以下なのですが、この場合年間売り上げからした場合にあえて青色申告にする必要はないのでしょうか?
青色申告は65万円控除がありますが!
宜しくお願い致します。

青色にするか白色にするかは納税者の選択になりますが、節税を考慮すれば青色にするのが良いと思います。売上の金額で判断はしません。

本投稿は、2023年06月12日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の会計士報酬について

    新規で確定申告会計報酬料の見積もりを近隣の会計士さんに出してもらいその金額で依頼したのですが途中で価格改定の値上げの通知がきたのですが従わなけれだめでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2020年02月19日 投稿
  • 委託会計士の申告漏れについて

    私の勤める会社は会計処理を会計士に委託しているので、 年末調整も会計士の方が行ってくれているのですが... 私は3年前に離婚しているシングルファザーで、...
    税理士回答数:  4
    2018年06月22日 投稿
  • 会計士と税理士

    会社で公認会計士の先生に決算や、日々のアドバイスをお願いしています。 税理士との業務範囲の違いについて教えていただきたいです。 また、顧問料として毎月350...
    税理士回答数:  1
    2022年02月04日 投稿
  • 会計士、税理士どちらを選ぶべき?

    11月から個人事業主になりました。 自分の税金のことを相談して、計算してもらうのはどちらの方を雇えばいいでしょうか? 主に経費計算と人件費関係のこと、またひ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月25日 投稿
  • 米国公認会計士の資格取得費用について

    現在、個人事業主として主にバックオフィス業務(特に会計)の支援をしております。 将来グローバル展開を考えている企業の相談に乗ることも多く、よりこのような相...
    税理士回答数:  3
    2021年07月31日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541