コレクション売却に伴う、確定申告必要の有無
引っ越しに伴い、
今までコレクションしていた物(本、ゲーム、プラモデル、フィギュア等)を大量に処分する必要があり、
不用品買取業者にて複数回、売却をして頂いています。
売却金額の合計が現在、200万円を超えており、
まだ、買取してもらえる物が大量にあるため、すべて売却すると300万円を超えてしまうと予想しております。
購入時の領収書が残っているものが少なく、
買取金額の合計が20万円を超えてしまうので、確定申告は必要という認識で問題ありませんでしょうか?
※1点で30万円を超える買取金額が付いているものはありません※
税理士の回答

竹中公剛
購入時の領収書が残っているものが少なく、
買取金額の合計が20万円を超えてしまうので、確定申告は必要という認識で問題ありませんでしょうか?
そのように考えてください。
購入価格がわからない場合には、原価は5%と考えられます。
でも、購入当時の思い出すだけ思い出して、購入金額を出してください。
認められる可能性もあります。
宜しくお願い致します。
購入価格がわからない場合には、原価は5%と考えられます。
でも、購入当時の思い出すだけ思い出して、購入金額を出してください。
認められる可能性もあります。
ご回答いただき有難うございます。
ネット通販で購入したものは、購入履歴として購入日、金額が残っているのですが、
領収書でなくても、購入履歴で判明した購入金額でも、原価として認められる可能性はありますでしょうか?
また、
当方の様な件でも、税理士様へ確定申告の依頼を行う事は可能でしょうか?
ご回答頂けますと幸いです。

竹中公剛
ネット通販で購入したものは、購入履歴として購入日、金額が残っているのですが、領収書でなくても、購入履歴で判明した購入金額でも、原価として認められる可能性はありますでしょうか?
大丈夫です。その資料があれば、原価として、計算できます。
安心ください。
また、
当方の様な件でも、税理士様へ確定申告の依頼を行う事は可能でしょうか?
可能です。よい税理士さんを見つけてください。
本投稿は、2023年06月16日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。