確定申告について
20歳フリーター。現在私はアルバイトをかけ持ちしており、掛け持ち先の収入が20万以上超えそうです。副業の収入が20万超えても超えなくても住民税は払わなければいけないと言うことですが疑問があります。
①実家暮らしであっても家族とは別に私も住民税を払わなければいけないのでしょうか?
②アルバイトに応募する際に撮った証明写真や働く際にかかった制服の代金、交通費等は経費として税金から引くことが出来るでしょうか?
③掛け持ち先のアルバイトは自分で年末調整から確定申告まで全てやらなければいけませんか?また、やるとしたらどのようにすれば良いか教えて頂きたいです
よろしくお願い致します
税理士の回答

①実家暮らしと住民税は無関係です。②出来ません。③年末調整は雇い主がやるものです。確定申告は自分でやるものです。やり方は国税庁ホームページを見て下さい。
本投稿は、2023年06月20日 00時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。