[確定申告]納税管理人について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 納税管理人について

納税管理人について

海外在住です。マイナンバーはありません。日本出国前に納税管理人届出書を提出してきませんでした。すぐにでも納税管理人をお願いする税理士さんを探すつもりです。そこで届出書について質問です。

Q1.納税管理人届出書は納税者の私自身が提出にいかなければならないのでしょうか?
Q2.届出書上には出国日(予定日)とありますが、過去にさかのぼった日を記入してもいいのでしょうか?
Q3.過去の出国日を証明する書類などは添付する必要があるのでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

税理士の回答

既に出国されていても納税管理人の選定、届出は問題なくできます。

Q1 納税管理人を頼まれた人が代理で手続きを行うことが可能。海外に住んでいる質問者様が直接行かなくて大丈夫です。
Q2 これは、出国された年月日(これからの人は出国予定日)の意で、そのため既に出国されている場合は出国日をそのまま書きます。
Q3 特に法令や通達で求められていないので不要と思います。

うまく手続きできるといいですね。

ご回答有難う有難うございました。
Q1、についてもう少し教えてください。
納税管理人に指定した税理士さんが提出してくれるという意味ですか?その場合でも、記入は私自身がしなくてはいけないのですよね?

作成や提出も税理士が代理で行うことできます。大体この内容で出しますよとご本人に確認して貰ってから代理で提出しています。

本投稿は、2023年06月30日 07時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226