[確定申告]讓渡取得とその他の所得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 讓渡取得とその他の所得

讓渡取得とその他の所得

讓渡取得30万以上ありその他の個人事業主のでの所得20万以下の場合

確定申告の際は讓渡取得の分のみ申請になりますか?
もしくは 個人事業主で所得20万以下でも合算して申請するのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

個人事業主の方の場合は、合計所得金額が48万円を超えると、すべての所得について合算して申告し、所得税を納税する必要があります。
御質問していただいている他の所得が20万円を超える場合に確定申告義務が生じるというのは、年末調整済みの給与所得者の場合です。

本投稿は、2023年06月30日 23時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 讓渡所得税の確定申告について

    令和元年に、所有していた土地を売却しました。今月、確定申告をしたいのですが、取得費などの項目に、土地を購入した時にかかった農地転用費用は、入れて大丈夫でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2020年02月03日 投稿
  • 讓渡所得税の確定申告について

    今年中に、土地の売買が決まりそうです。売買で収益が出た場合、来年2月~3月に確定申告が必要だとききました。 その際に、必要な書類など何かありますか? 所得証...
    税理士回答数:  2
    2019年06月12日 投稿
  • 店舗讓渡の際の領収書について

    都内で個人事業主をさせて頂いております。 使っていた店舗を讓渡しようとしているのですが、その際、引き渡す相手に領収書を渡すのですが、内装、設備、備品等で、領収...
    税理士回答数:  2
    2019年04月25日 投稿
  • 所得20万以下の個人事業主の確定申告について

    2022年11月に開業した個人事業主です。青色申告です。 11月と12月に事業所得がありますが、20万円以下ですので確定申告はしないつもりでした。しかし、...
    税理士回答数:  1
    2023年01月27日 投稿
  • 所得20万以下の個人事業主の確定申告について

    正社員として会社でデザイナーとして働きながら、フリーでデザイナーもしています。(会社は副業可です) 昨年開業届と青色申告承認申請書も出したのですが、昨年の売上...
    税理士回答数:  2
    2018年01月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,853
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,619