謝礼金の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 謝礼金の確定申告について

謝礼金の確定申告について

私は現在フリーター(被扶養者)で、派遣会社でのバイト代を「謝礼金」という形で頂いています。月収は多い月で約30万、少ない月で約5万円ほどで今年の年収は103万を超える見込みです。

この「謝礼金」は給与明細や源泉徴収票の発行がなく、バイト代であれば引かれるであろう所得税や住民税がおそらく引かれていません。

この場合、確定申告は必要でしょうか?

また103万以下の場合、どうなりますか?

ご回答、宜しくお願い致します。

税理士の回答

この場合、確定申告は必要でしょうか?


必要です。
必ず行ってください。


また103万以下の場合、どうなりますか?


給料ではないので、103万円は忘れてください。
所得です。
頂く謝礼金マイナス経費=所得
480,000円です。


本投稿は、2023年07月01日 03時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,316