税理士ドットコム - [確定申告]インボイス制度の対象所得について - こんにちは。1.対象になると考えます。2.インボイ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. インボイス制度の対象所得について

インボイス制度の対象所得について

現在、フードデリバリーの配達員で業務委託として働いています。(開業届は未提提出)
インボイス制度が開始しますが何点か疑問に思うことがあるので回答していただけたら幸いです。
1,インボイスの対象所得は所得は委託元から消費税込みで収入を得ていた場合、雑所得でも事業所得であっても対象でしょうか?
2,インターネット上の記事によると
「原則として、設立後2年間は免税事業者になり、納税義務が免除されます。」
とありますが今年課税事業者に登録しても新制度導入後も2年間免税されるのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
1.対象になると考えます。
2.インボイス制度に登録した場合、インボイス制度開始後は納税義務が免除されなくなると考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年07月08日 04時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231