定年退職後の手続きについて
5月で役員退任、10月まで嘱託で働く予定です。退職金はもらってます。10月以降年金受給予定です。
この場合、今年度の収入分でふるさと納税をするのか、確定申告をするのかどちらをしたらいいかわかりません。ご教示いただけると助かります。
税理士の回答

5月までの役員報酬、10月までの給与収入、10月以降の年金収入、そしてふるさと納税については、確定申告をすることになります。
回答ありがとうございます。
10月までの収入でふるさと納税をして、確定申告をするということでしょうか?

年間のすべての所得を確定申告し、ふるさと納税(寄付金控除)も含めます。
ふるさと納税の額は10月分までの収入で計算でよろしいでしょうか?
色々と知識がなく申し訳ございません。

ふるさと納税の計算は、年金収入も含まれると思います。
承知しました。ありがとうございました。
本投稿は、2023年07月20日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。