税理士ドットコム - [確定申告]キャピタルゲインへの課税について’ - 確定とは、その投資を解約した時の実現利益です。1...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. キャピタルゲインへの課税について’

キャピタルゲインへの課税について’

現在ファンドに投資しており毎年含み益が出ておりますが、ファンドを解約せず放置しております。順調にいけば10年後には相当な含み益が発生している可能性が有りますが、10年後にファンドを解約してその含み益を実現した場合、確定申告しなければならないのはその10年分の投資利益ということでしょうか?

税理士の回答

確定とは、その投資を解約した時の実現利益です。
10ねんそのままだと、まだ実現はしていません。
10年後に申告です。

ご回答ありがとうございます。
10年後に申告ということは理解しておりますが、その場合の課税対象は、過去10年分の利益の合計になる、ということでしょうか?
毎年各年分の利益はそれぞれ確定しております。

10年後に申告ということは理解しておりますが、その場合の課税対象は、過去10年分の利益の合計になる、ということでしょうか?
結果そうです。
預けた時と、解約した時の差額です。
差額がマイナスならば、課税は起きない。

本投稿は、2023年08月09日 11時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,984
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,629