確定申告について
PayPayフリマについて質問なのですが売上金が20万円を超えたら確定申告しなければいけないと知っているのですがこの間商品を出品し発送して相手のところに届いたらキャンセル申請して欲しいと申し込まれ一度 取引評価してもらいその入ってきた売上金をまた、その購入者のPayPayに返金したのですがその返金した分のお金も20万円と言う上限に含まれてしまいますか?
また、含まれないとしたらPayPayめ返金したという事実は運営に伝わっているのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
その購入者のPayPayに返金したのですがその返金した分のお金も20万円と言う上限に含まれてしまいますか?
含まれません。

竹中公剛
また、含まれないとしたらPayPayめ返金したという事実は運営に伝わっているのでしょうか?
それはわかりませんが・・・事実によって経理をするだけです。
経理とは何か教えてもらってもよろしいでしょうか?

竹中公剛
経理とは何か教えてもらってもよろしいでしょうか?
難しいです。
簿記の本を購入してください。
日々、お金の動きを記帳=メモすることです。
経理することによって20万円を超えていないという事実を残せば確定申告しなくてもいいのでしょうか?

竹中公剛
経理することによって20万円を超えていないという事実を残せば確定申告しなくてもいいのでしょうか?
事実なら、その通りです。
宜しくお願い致します。
もし、超えているのに確定申告してなかったらどのように請求が来るのでしょうか?
また、事実をどのように運営に伝えれば運営は把握してくれるのですか?

竹中公剛
もし、超えているのに確定申告してなかったらどのように請求が来るのでしょうか?
自己申告制度です。何も請求は来ません。
また、事実をどのように運営に伝えれば運営は把握してくれるのですか?
事実は、自分で、いつでも説明できるように保存です。
本投稿は、2023年08月15日 14時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。