メルカリでの確定申告、住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリでの確定申告、住民税について

メルカリでの確定申告、住民税について

会社員です。
確定申告、住民税の必要の有無について教えて下さい。

私は通勤や移動手段からロードバイク(自転車)にはハマってから、10年程で捨てられずにいたパーツや使い終えた中古パーツが溢れてきた為、メルカリで断捨離をしたいのですが、ロードバイクのパーツには元々高額な物も多く、例えば元値の4分の1程度の価格で売却したとしても数を売れば1年で合計20万円くらいは越えてしまいそうです。
1つ辺りのパーツ売却額は高くても10万円以内くらいです。
1ヶ月間の合計が20万円を越える事はさすがにありませんが、1年単位で考えると20万円は越えそうです。
出品物は私の使い古しがメインで、新品同様の物を出品する予定は無いです。


この場合、自転車または自転車のパーツは生活用動産として非課税と判断してもよろしいのでしょうか?

ご意見頂け無いでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

不用なパーツの売却は課税の対象外になります。1個30万円以下であれば、生活用動産の売却と考えて良いと思います。

早速のご回答ありがとうございます。
中古扱いなので1つ1つはそう高額では無いですが、なにせ約10年分の眠っていたパーツ達です、出品点数も多くなり、合計金額も年間20万円ラインを越える想定です。
やはり生活用動産との判断でも年間合計20万円ラインは守った方が良いのでしょうか?
勝手な理由ですが、保管場所も自宅で手狭になってきたので早めに売却してしまいたいです。
知らぬうちに脱税などになってしまわないか不安でもあります。

沢山の質問すみません。
よろしくお願い致します。

不用なパーツの売却であれば20万円を超えても大丈夫です。

本投稿は、2023年08月21日 20時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,984
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,628