確定申告漏れについて
令和3年年収110万・令和4年250万の確定申告ができていませんでした。
(令和2年以前は年間60万ほどの収入で実家暮らしのため、扶養扱いだと思います。)
市役所から住民税の計算について、確定申告を行うよう連絡が来てしまいました。
令和4年は年末調整が4箇所から来るはずが3ヶ所分しか見つかりません。
市役所から記入された給与先は2ヶ所で、その書類はあります。
税務署で確定申告をする際に全て書類がない場合はどうしたはいいでしょうか?
また、健康保険も親の扶養のままいます。
市民税と保険料の支払いはいくらくらいなのでしょうか?
すぐに支払いできるか心配です…
税理士の回答
令和4年は年末調整が4箇所から来るはずが3ヶ所分しか見つかりません。市役所から記入された給与先は2ヶ所で、その書類はあります。
税務署で確定申告をする際に全て書類がない場合はどうしたはいいでしょうか?
⇒源泉徴収票が見つからないと推察しますが、その場合は勤務先に発行するよう問い合わせるか市役所に相談してください。
市民税と保険料の支払いはいくらくらいなのでしょうか?
市民税は給与所得から基礎控除43万円を差し引いた金額に10%をかけて算定されます。
保険料については、ご家族の加入している保険の形態で回答が変わるので明示できないです。
本投稿は、2023年08月31日 01時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。