令和2年の確定申告の修正について
令和2年に開業した者です。
令和2年分の確定申告について、以下のように訂正したいのですが可能でしょうか?
開業費の12分の1を、令和2年の経費として計上したのですが申請後に任意の額を計上できると知りました。
令和2年の計上分を増やしたいのですがこれは、修正・更生できますでしょうか?
ご回答の程、何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

松井優貴
更正の請求は、計算に誤りがあったことが要件の一つです。
開業費をいくら必要経費とするかは任意であり、令和2年分の確定申告に誤りがあるわけではないため、更正の請求はできません。
早速のご回答、誠にありがとうございます。
開業費に抜け漏れあるいは重複などの「誤り」があった場合のみ、変更ができるということですね。
ちなみに、誤りがあった場合、12分割ではなく任意の額で計上し直せるのでしょうか?
重ねての質問で恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

松井優貴
開業費は任意償却なので、ご相談者様が償却した金額が経費であり誤りではありません。
例えば全く償却しなかった場合(経費ゼロ円)でも間違いではありません。
仮に開業費が全額で50万円であるのに、60万円経費にしてしまった…というようなことがあれば、これは間違いですから修正申告の必要があります。
開業費を超える金額を経費計上してしまった場合以外は、償却額を後から変えるということはできないとご理解いただければと思います。
重ねての回答、ありがとうございます。
考え方が理解できました!
丁寧なご回答、感謝いたします。
本投稿は、2021年07月05日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。