税理士ドットコム - 米国の確定申告の場合の日本の銀行について(個人事業主) - > いずれアメリカでの確定申告を行うことになるか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 米国の確定申告の場合の日本の銀行について(個人事業主)

米国の確定申告の場合の日本の銀行について(個人事業主)

初めまして。アメリカの確定申告についてご教示頂けますと幸いです。
現在、日本で個人事業主(フリーランス)です。
来月より、家族の帯同についていくため、アメリカへ引越をし居住をする予定です。
アメリカに渡っても、日本の企業より継続して委託で仕事を受ける予定です。

その場合、いずれアメリカでの確定申告を行うことになるかと存じますが、
申告時に、海外でもアクセスできるようにネットバンギングを開設するよう言われております。こちらの銀行は私用で利用している銀行でも問題ないでしょうか?
(米国に渡っても私用の引き落としなどは継続する予定なので、事業用収入と個人用の引き落としが混同してしまうイメージです)

現在、事業用は分けておりましたが、非居住者は解約になるため、現在使っている銀行を解約する予定です。大手メガバンクだと海外からのアクセスでも問題ないことがわかりましたが、個人事業主として口座を開設し、ネットバンキングを使う場合だと、事業用収入になるため、一定の口座維持費と通信費がかかってくるそうで、出来れば個人の銀行で賄いたいという意向でおります。

恐れ入りますが、ご存じの方がおりましたらお伺いできますと幸いです。

税理士の回答

いずれアメリカでの確定申告を行うことになるかと存じますが、

申告時に、海外でもアクセスできるようにネットバンギングを開設するよう言われております。こちらの銀行は私用で利用している銀行でも問題ないでしょうか?
⇒アメリカ現地の会計事務所に聞かれた方がスムーズかと存じます。ここに登録されている税理士の方は、日本国の税法に精通された方々になります。

本投稿は、2023年09月13日 01時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,825
直近30日 相談数
785
直近30日 税理士回答数
1,583