個人農業者の農業所得がいくら以上で確定申告が必要になりますか?
退職後に自分の畑でブドウなどを栽培しています。不定期でJAの朝市に出荷してお
ります。収入がいくら以上から確定申告が必要になりますか。確定申告が必要な場合は、初めてになるため、申告書類(青色申告?)、申請の仕方(市販のソフトを使った方がかんたん?)、準備する資料、この本を読めば申告の仕方がよくわかるなどのアドバイスを頂けますと大変助かります。
税理士の回答
農業所得のみ発生すると仮定して回答します。
確定申告を行う目安としては、基礎控除48万を超えて所得が発生する場合になります。
初めてになるため、申告書類(青色申告?)、申請の仕方(市販のソフトを使った方がかんたん?)、準備する資料、この本を読めば申告の仕方がよくわかるなどのアドバイスを頂けますと大変助かります。
⇒一旦、所轄の税務署で相談されることをお勧めします。
本投稿は、2023年09月16日 04時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。