オンラインカジノの確定申告について
オンラインカジノで110万円ほどの収入があります。
サイト側から税金として10%引かれて手元にくるようなのですが、その際納税証明書みたいなものが貰えたら確定申告は不要ということでしょうか?
10%引かれてもまた個人で確定申告は必要なのでしょうか?
誰にも相談できずに困っています。
税理士の回答

相談者様が他に所得がある場合は、確定申告をすることになります。なお、一時所得だけであれば確定申告の義務はありませんが、確定申告をすれば源泉税の還付を受けられます。
パートの50万円の収入と100万円くらいのFXの雑所得があります。
これは全て確定申告するのは分かっているのですが、オンラインカジノの一時所得が300万円くらいになった場合はサイトから10%引かれた金額を一時所得として申告したらいいのでしょうか?

一時所得は、源泉税が控除される前の収入金額を申告します。
サイトから税金として10%引かれているとしても、出た利益を一時所得で申請するということでしょうか。
パートは既に退職しており、医療保険などの年末調整で申告したものを全て確定申告で提出するのですが、住民税など一気に高くなるということでしょうか?
一時所得が多い場合は扶養から外れたりしますか?
FXの雑所得は経費を引くと60万くらいになります。

ご理解の通りになります。一時所得が多くなり合計所得金額が48万円を超えることになれば、住民税も多くなります。
細かく回答ありがとうございます。
サイトに確認すると、納税証明書を頂けるようです。
引かれる前で申告するということはサイトで引かれた10%は税金ということでは無いのでしょうか?
とりあえず、これを持って確定申告に行けば間違いないということでしょうか…?
FX(37万損)バイナリー(16万益)の雑所得を確認すると、負けや経費など合わせてもマイナスになるので、ほぼ雑所得はない状態です。
そうなるとパートの収入とオンラインカジノの一時所得で確定申告するということでしょうか?

確定申告をする場合は、原則としてすべての所得(赤の所得を含め)を申告することになります。
本投稿は、2023年09月23日 21時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。