確定申告の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の税金について

確定申告の税金について

確定申告=税金が発生するということですか。

税理士の回答

確定申告は税金が発生するときにも必要ですが、次のような場合にも確定申告が必要になります。
・税金はゼロでも源泉徴収された税金があるために還付してもらう場合
・税金はゼロでも特別控除や税額控除等の特例を使っている場合
・税金はゼロでも今年の損失を翌年に繰り越す場合 など

以上、宜しくお願いします。

ありがとうございます。

もしアルバイト先が1箇所で会社が年末調整してくれておらず仮想通貨の利益20万以下の場合

1.この場合はバイト代の確定申告は自分でやらいといけないのですか。

2.仮想通貨の利益の確定申告は上記を行えば確定申告必要なしで税金はかからないということなんですか。

3.もし2018年仮想通貨で利益出したとすると、いつの給与所得の有無を考えればいいですか。

質問多くてすいません。

1,給与の収入金額はいくらだったのでしょうか。申告の有無はその金額にもよります。

2,給与に関して確定申告をする場合には仮想通貨の利益に関しても確定申告が必要になると考えます。

3,個人の税金は暦年で判断しますので、2018年の利益は同年の給与所得と合算することになります。

宜しくお願いします。

バイト代は一年で50〜60万ぐらいです。

ご連絡ありがとうございます。
アルバイト等の給与所得の場合には、「給与所得控除額」が65万円ありますので、年間の収入金額が50~60万円であれば課税対象となる金額は生じません。従って、仮想通貨の利益が基礎控除額の38万円以下の場合には確定申告をしなくても大丈夫ですし、給与から源泉徴収された税金がある場合には、確定申告することで源泉徴収された税金全額が還付されます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年01月06日 00時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税金!確定申告について!

    税金!確定申告するについて質問です!現在会社員で収入を得ているのですが メルカリで不要な物(服、靴、など)を売っています!! 今年の合計で計算したところ、約...
    税理士回答数:  2
    2017年11月11日 投稿
  • 税金!確定申告について!

    税金!確定申告するについて質問です!現在会社員で収入を得ていて、妻と子供2人が扶養に入っており非課税なのですが メルカリで不要な物(服、靴、など)を売っていま...
    税理士回答数:  1
    2017年11月11日 投稿
  • 副業の確定申告と税金について

    給与ではなく業務として収入を得る副業をしています。 本業がある場合、副業の収入が20万円以上あると確定申告が必要なのでしょうか? 本業と副業の合計収...
    税理士回答数:  1
    2016年11月06日 投稿
  • メルカリでの税金、確定申告について!

    会社員でメルカリで売上履歴を見た所、今年に入って20万ちょいくらいの売上がありました!! 確定申告は要らないものだと思っていたのですが、必要な場合があると聞い...
    税理士回答数:  2
    2017年10月31日 投稿
  • 確定申告をやり直して税金を安くしたい

    在宅でフリーのイラストレーターをしています。昨年、白色申告をしました。 税金や確定申告などに非常に無知なまま確定申告をし、経費などを全く引かずに給与として確定...
    税理士回答数:  1
    2017年12月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,516
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424