個人事業主の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の確定申告

個人事業主の確定申告

クリニックの開業のために、個人事業主として登録しました。
実質の経営や運営は別の人がやっており、年間売り上げは2000万ほどですが、私は月収60万程度です。
ですが、確定申告には、クリニックの売上や経費を申告しなければならず、受け取っている額と違うのですが、これはOKなのでしょうか?
また、勤務先が4つ以上あり、例年、還付金が何十万か返って来ていたのですが、このクリニックの架空の売上が加算されることで、還付金は減ってしまうのでしょうか?

税理士の回答

ご事情はよくわかりませんが、月収60万円なのに事業所得として売上や経費があることは辻褄が合いません。
仮に本来の経営者が租税回避(悪くいうと脱税)の意図があるのであれば、貴方も幇助の責任を問われかねませんので、大いに問題があると思います。

本投稿は、2023年10月05日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,982
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,630