副業として家庭教師を業務委託契約で行う場合
現在、副業禁止と職務規定で定められている会社に勤めておりますが、
家庭教師の副業を金銭面とやりたいことという両面から行いたく思っております。
給与という形態ですと本業の会社にどうしてもバレるというのを色々調べて分かったのですが、家庭教師の多くは業務委託契約という形で契約できるというのを目にしました。
この業務委託契約で副業を行った場合、自分で確定申告を行い普通徴収にしさえすれば本業の会社にバレる可能性は低いと考えても問題ないでしょうか?
あくまでも可能性なので絶対に0はなく自己責任だとは思いますが、専門家の先生から見てどういう危険性があるかご教授いただければと思います。
税理士の回答

普通徴収であればバレる可能性は低いと思いますが、現在各自治体が特別徴収の徹底化を推し進めていますので、会社が普通徴収を認めてくれるかどうかがポイントになると思います。
本投稿は、2018年01月10日 02時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。