乙欄源泉徴収票の確定申告の要否について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 乙欄源泉徴収票の確定申告の要否について

乙欄源泉徴収票の確定申告の要否について

以下の状況の場合、乙欄源泉徴収票の取り扱いは下記で相違ないでしょうか?

■状況
1月〜3月の期間にA社とB社の2箇所でアルバイト、4月〜12月の期間C社の1箇所で正社員として勤務

①B社分のみ乙欄でB社の収入が20万円を超える→C社での年末調整とは別に、確定申告必須

②B社分のみ乙欄でB社の収入が20万円以下
→C社での年末調整のみ行えば良く、別途確定申告は不要。ただし、確定申告を行うことで乙欄分の還付がある可能性があるので、確定申告したほうがお得。

税理士の回答

  ご理解のとおりとなります。

  ただし、前提として、ご提示の所得以外がない場合であることと、「A社が甲欄」で課税されており、A社の源泉徴収票をC社に交付した上でC社の年末調整がされているときとなります。

  A社が甲欄であったにも関わらず、C社にA社の源泉徴収票を提出しないで年末調整をする事はできません。
  また、A社が乙又は丙欄であったときには「B社」との収入金額との合計が20万円以下であるなら確定申告義務はありません。

  ただし、「②」にも記載されましたように、確定申告することで還付を受けられる可能性はあり、その方が「お得」であることはご理解のとおりです。

  国税庁HPから参考箇所を添付します
  給与の支給が2カ所以上あった場合を参考にしてください。
  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

本投稿は、2023年11月04日 08時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 前職2箇所目からの源泉徴収票(乙欄)が来ました。確定申告の必要は?

    昨年4月に正規職員として就職しました。それまでは2箇所で同時にアルバイト(短期雇用)をしており(それぞれA・Bとします)、Aの方に「扶養控除等異動申告書」を提出...
    税理士回答数:  1
    2020年02月05日 投稿
  • 正社員+副業2社 確定申告

    旦那は正社員で働いており、借金もありバイトを2つ掛け持ちしております。 ひとつは3~4年前から、もうひとつは今年の8月から始めました。 今まで確定申告は...
    税理士回答数:  3
    2019年10月06日 投稿
  • 確定申告で、源泉徴収票の甲欄と乙欄の間違いについて

    非常勤で勤務しているのですが、一ヶ所で働いているのに、源泉徴収票に乙欄と記載され、確定申告の時に職員から、本来なら甲欄のはずです、と指摘されました。調べたところ...
    税理士回答数:  1
    2015年02月26日 投稿
  • 水商売と正社員の確定申告

    私は今年の途中まで水商売のみで働いていました。 水商売の給料は乙欄で税金も引かれています。 (引かれた税金はどうなっているか分かりませんが、オーナーが税理士...
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿
  • 正社員の確定申告について

    正社員の確定申告について質問させていただきます。昨年の7月に会社を退職し今に至っているのですがまず4月〜5月までA社で働き30万稼ぎ5月にA社を退職し6月〜7月...
    税理士回答数:  2
    2020年03月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野
確定申告

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,644
直近30日 相談数
676
直近30日 税理士回答数
1,355