スポットコンサルの報酬について
現職は会社員ですが、専門分野のスポットコンサルを雑所得として、しており、今年3回、約70000万程の報酬があります。確定申告に際して、事業者、住所、電話番号、事業番号などは必要となりますが、エキスパートネットワークの支払い代行より、
エキスパートへの謝礼の支払を依頼者またはクライアントの代理で行う立場にある、といわれ、支払い調書の発行ができないと言われております。
確定申告時、事業者、住所、電話番号、事業番号がないと、どうすればよいでしょうか?
何卒宜しくお願い致します
税理士の回答

奥村瑞樹
少し確認させてください。
今年3回、約70000万程の雑所得があるとのことですが、こちらは70,000円の雑所得が3回(合計21万の雑所得)でしょうか。それとも3回合計で7万円でしょうか。
3回合計で7万円の場合でしたら、給与所得以外の所得が20万以下になりますので、確定申告の必要はありません。
3回それぞれが7万(合計21万円)の場合ですと確定申告が必要になりますが、事業者、住所、電話番号、事業番号などは特段必要ありません。
当該所得を得たとわかる証憑(検収書、請求書控え、入金明細など)を保存していただき、雑所得として申告いただければ問題ございません。
こちら合計7万ですが、他で雑所得があり、支払い者の事業者情報は必要ないことを確認でき感謝しております。
有難うございました
本投稿は、2023年11月06日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。