税理士ドットコム - 準公務員がフリマアプリを利用した際の確定申告の有無について - 1.利益(所得金額)がなければ、確定申告の対象にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 準公務員がフリマアプリを利用した際の確定申告の有無について

準公務員がフリマアプリを利用した際の確定申告の有無について

公務員として年300〜400の所得があります。

一時期ポケカにハマり、元々浪費癖がある事も災いして、ポケカに総額50万ほど、パックなど合わせると80万は浪費しました。

しかし、貯金が心許なくなったので、集めたカードをほとんど売ってしまい、合計で48万ほどの売上が発生しました。

フリマアプリでの販売取引は約15回ほどで、購入してから販売までの期間は、長くて約四ヶ月ほどです。

そこで、質問の一つ目は、利益はないのですが、確定申告が必要となるのでしょうか?
二つ目に、これは転売となるのでしょうか?

ご意見をいただきたく思います。
何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

1.利益(所得金額)がなければ、確定申告の対象になりません。
2.営利目的での継続的(ほぼ年間を通して)な販売であなければ転売にはならないと思います。

本投稿は、2023年11月23日 19時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,544
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,410