障害年金受給者、扶養内、在宅ワーク
精神障害者2級年金受給者で、夫の扶養に入っていながら、在宅ワークで年収60万ほどを目安に働きたいと思っていますが、この場合には確定申告は必要ですか?
税理士の回答

在宅ワークが給与としてもらうのか、フリーランスとして業務委託などの外注としてもらうのかによりますが、いずれにせよ年収60万円であれば、給与所得控除55万or家内労働者等の必要経費の特例55万円が使える可能性があるので、確定申告は必要ないと判断できそうです。
【参考】
タックスアンサー No.1410 給与所得控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
タックスアンサー No.1810 家内労働者等の必要経費の特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1810.htm
本投稿は、2023年12月05日 04時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。