[確定申告]子供と生計同一かどうか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 子供と生計同一かどうか

子供と生計同一かどうか

別居している社会人の子供の国民年金を追納した親です。来年の確定申告で社会保険料控除として申告する予定です。
申告する際、追納した領収書以外に、子供と生計同一であることを証明するためにどんな資料を持参すればいいのでしょうか?
後日持参とかならないように準備しておきたいです。教えていただけたら大変助かります。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

 別居の場合には、税務判例上、常に生活費等を送受金している必要があります。断続している難しいです。
 万が一の税務調査時には否認リスクが多少はあります。
 本件に関しては、万全の証拠書類を揃えることは困難です。
 できる限り、送金状況がわかるように通帳を保管。現金授受
状況も備忘録化、税務署に抗弁できるように準備しておきましょう。

有難うございます。
申告する時は証明するものは支払ったという領収書以外は持参しなくてもいいということでしょうか?受付られたら認めてくれたという訳ではなくて、後日税務調査があるかも‥という意味でしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

申告の納税制度なので、証拠は不要です。
 ただし、還付申告の場合は、国庫として返還を控えるということは万が一ありえます。還付は遅くなりますが、冒頭の趣旨から連絡があってから提出でも不誠実な対応では決してありません。

有難うございました。
税務調査に備えて通帳保管と状況記録をしっかりやっておきます。

本投稿は、2023年12月30日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生計同一について

    母の介護で同居している家族の生活費について質問です。現在、生活費などは母の年金を含む資産の一部と家族の収入で賄っておりいわゆる生計同一の状態にあります。 現在...
    税理士回答数:  2
    2022年07月24日 投稿
  • 子供の学生時代の国民年金保険料追納について

    娘が今年4月に社会人になり、学生時代の2年間分の国民年金保険料を、親が代わりに追納してあげようと思います。就職した為、現在の子供の住所は、親の住所と違っています...
    税理士回答数:  2
    2022年06月18日 投稿
  • 確定申告 国民年金追納分について

    wワークのため今回初めて確定申告します。 昨年、未納だった国民年金保険料を追納しました。年末調整の際に会社には控除証明書を出しました。 会社からもらった源泉...
    税理士回答数:  2
    2023年02月03日 投稿
  • 国民年金追納分の確定申告

    社会保険料控除ですが、1年分の国民年金と追納分の国民年金を昨年支払いました。 この場合、合計金額を入力すればいいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿
  • 生計を一にしていない親に年金を追納してもらう場合

    年金の追納を肩代わりしてもらった場合、所得や贈与になりうるか。 私が扶養している妻ですが、結婚前に低所得のために年金を支払っていない期間がありました。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年02月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,961
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,646