税理士ドットコム - 借家の賃借人が家賃を滞納した場合の確定申告の計上について - > 1.未納分の家賃は未収入金で計上するのでしょ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 借家の賃借人が家賃を滞納した場合の確定申告の計上について

借家の賃借人が家賃を滞納した場合の確定申告の計上について

昨年9月から借家の賃借人が家賃を滞納しています。
これからも入金は期待薄です。
借家は確定申告で青色申告(不動産所得)しています。
令和5年の確定申告で、
1.未納分の家賃は未収入金で計上するのでしょうか?
  回収が難しい場合、これに対応する経費はどのように
  計上すれば宜しいのでしょうか?
2.家賃収入に加算せず、貸倒損失として経費で
  計上して宜しいのでしょうか?
処理方法をご教示願います。

税理士の回答

1.未納分の家賃は未収入金で計上するのでしょうか?

必ず未収入金として計上しなければいけない。
  回収が難しい場合、これに対応する経費はどのように計上すれば宜しいのでしょうか?

裁判所に退去などの審判をいただき処理します。それまではできないと思ってください。
2.家賃収入に加算せず、貸倒損失として経費で計上して宜しいのでしょうか?


上記記載。

ありがとうございました。


確定申告(青色申告 不動産所得)を作成しています。
未納分の家賃は未収入金で計上したいのですが、
未収入金を記載する欄がありません。
どのようにすれば宜しいのでしょうか?

本投稿は、2024年01月05日 14時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未収入金 時効と貸倒損失の計上について

    只今、10月決算業務をしています。ホテルの宿泊業と不動産売買をしている法人の会社です。 実は、5年以上前の未収入金がそのままになっているものが多数あります。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年11月27日 投稿
  • 家賃滞納の強制執行での貸倒処理について

    マンションの1室が家賃滞納していて裁判を起こし強制執行により明け渡しになりました。 住んでた人は行方不明でした。 弁護士費用や保管金の返金等は仕訳済です...
    税理士回答数:  3
    2020年09月30日 投稿
  • 貸倒損失の計上について

    仕訳をお聞きしたいです。 数年前に入居された事業者の方が昨年家賃を滞納して強制退去になりました。 ・入居時(数年前に敷金、敷引計上) 普通預金/敷金 40...
    税理士回答数:  1
    2021年09月03日 投稿
  • 貸倒引当金 未収入金について

    当社では3月末に株式を売却しましたが、入金が4月になる為未収入金を計上しました。これは貸倒引当金の一括評価金銭債権の対象となりますでしょうか? ご教示頂けます...
    税理士回答数:  1
    2022年04月06日 投稿
  • 貸倒損失の法人税申告書について

    売掛金の回収不能になり、貸倒損失として処理することにしました。 貸倒損失/売掛金 貸倒損失の要件も満たしています。 消費税申告書では、貸倒...
    税理士回答数:  2
    2018年11月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,961
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,646